
どもです。のぶきです(*´ω`*)
近年某Twitterではすっかり
朝ドラ大河クラスタと化していて、一部友人からは「N◯Kの人かっ!」と言われて久しい私ですが、みなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
さてこのブログも前回の単行本の告知から数えておよそ2年ぶりの更新となってしまいました…月日の流れるのは早いものですねえ(じゃねえよw)
そんな私ですが、実は今年で、というか先日の6月30日で
商業デビュー10周年!!になりました!ってか、なっちゃいました…(・ω<)テヘペロ☆
デビューと同人活動開始がほぼ同時でしたので、かっちょよく言えば今年は「画業10周年」みたいなことになりますうへえ…
いや〜本当にあっという間の10年でした。
こんなのぶきがここまでやってこられたのも、ひとえにみなさまのおかげです!多謝m(_ _)mさてさて本題。
いよいよ近づいてきた夏コミ!この時期になるとなんだか気ぜわしくなりますよね!
もちろん、我が「のぶ基地」も参戦いたします!
そして今回、10年やってきて初めてお品書きなるものを作って見ました(*´∀`*)
そのお品書きが冒頭の画像になります。
では簡単にそれぞれの本をチラリズム!
【新刊その1】
私立セントエルフ女学院
LESSON.01 森咲恵玲奈の場合(18禁)
まず新刊第1弾は、今回のメインとなる「
私立セントエルフ女学院」、その第1回。
コピ本で描いてた予告編に続き、ようやくの本編スタートでございます。
前回の印刷本「無垢ナルケモノ」からななんと7年ぶり!の「コピ本じゃない、ちゃんと印刷した本」になります…
どんだけ本を作ってなかったのか…( ;∀;)
エルフだけの女子校、「私立セントエルフ女学院」を舞台に、JKなエルフたちと担任の先生による「エルカツ」という名のエッチが展開していくだけのシンプルな内容。
今回は最近のアレなカンジではなく一応漫画になってます…


とまあ、こんなカンジで毎回ひとりのエルフJKを取り上げ、シチュエーションを変えながらエッチするような構成でやっていこうと考えております。そして今後は、特にイベントあわせとか関係なく、なるべく早いペースでこんな感じの本を出せていければなーと思っておりますのでひとつよろしくお願いいたしますm(_ _)m
【※注】この本につきましては、18歳未満の方はご購入できませんのでご了承ください。【新刊その2】
すすめ!軍装部
〜ドイツ軍装入門編〜そして新刊第2弾はこちら!「
すすめ!軍装部」!

はい。またエルフですね!
のぶきはどんだけエルフスキーやねん!ってツッコまれそうですが、
実際好きなのですからもうどうしようもありませんね!
ほっといてッ!
上記「セントエルフ女学院」とはまた違うエルフの学校。ドイツ軍装を熱く語る「軍装部」の先輩と出会ってしまった新入生の運命やいかに!
「人はなぜドイツ軍が好きなのか?」
「なぜドイツ軍装はカッコイイのか?」
実際のドイツ軍装ネタを織り交ぜながら、こうした疑問に応えていくような一風変わった「軍装系マンガ(?)」です。
我が同志たるエルフスキーなみなさまも、軍装スキーなみなさまもお楽しみいただけるかと。
あ、ちなみにこちらは全年齢向けとなっておりますので、小さいお子様にも安心w
夏コミ後もシリーズ化してどんどん出していく予定ですので、乞うご期待ヽ(=´▽`=)ノ♪
【新刊その3】
TOKYOミリタリーさんぽさらに新刊第3弾は「
TOKYOミリタリーさんぽ」!
これは、バーバラ、ソーリ、のぶき(私)の、キャラの違う三人が「東京に眠る旧軍施設」をゆる〜くお散歩する番組で、同人誌とのメディアミックス的同時展開となっています。
「軍とかミリタリーとかよくわかんないしー」とかいう方でも大丈夫!私もよくわからないまま出演しております!
お散歩番組が好きな方は楽しめるんじゃないかと。
百聞は一見に如かずということで、まずはこちらを御覧ください~♪
動画デビューの私の羞恥プレイにも刮目ですぞ!
で、さらにのぶきはそのレポート漫画を書かせていただいております。
こんなカンジに。

ゆるすぎ〜ヽ(´ー`)ノ
私の漫画と、バーバラ氏、臼井総理氏による詳細な解説を加えた本誌の方はコミケに向けて現在鋭意制作中でございます。お楽しみに!
・・・・というわけで、2年間の沈黙を破るかのようにどどどどどっと紹介してまいりました。
それにしても、イベントの一ヶ月以上も前に告知できるなんて初めてのことで、まったく夢のようですばい!
これらの万全のラインナップにて、みなさまのお越しをお待ちしておりますので、
当日はよろしくお願いいたします!(*^_^*)